|
わたし、頚肩腕症候群で・・・ とお悩みですか? |
※このページの内容を音声動画で詳しく説明中。動画を聞き流しながら、本文をご覧ください。
「頚肩腕症候群」でお悩みのケースには、座り仕事で長時間同じ姿勢でいたり、指先を細かく反復して使うお仕事をされているかもしれません。
頚肩腕症候群の原因 |
首、肩、腕、背中の不調、全てを含むという考え方と、原因が特定できる胸郭出口症候群や椎間板ヘルニアなどをはぶき、原因がよくわからない時に頚肩腕症候群とよぶ場合があります。
仕事内容が、細かな指先の作業を反復、連続して行う場合など、頚肩腕症候群になりやすいと言われていて、頚肩腕障害と呼ばれることもあります。
休息を取ることが対策ということからも、過労が原因と考えられています。
頚肩腕症候群になると |
原因の特定できない、こり、痛み、しびれ、感覚の麻痺、筋力の低下、などがあります。
さらに、頭痛、耳鳴り、めまい、ウツ、睡眠障害、動悸、自律神経失調症、など名前通りに首や腕だけではなく、全身の症状が含まれます。
貴方は大丈夫ですか? |
あ、私も同じだっ!
と、思われた方は、頚肩腕症候群が原因で、連鎖的に肩や腰の不調まで出ているかもしれません。
頚肩腕症候群は正常な状態ではありません。1ヶ所のアンバランスは、全身のアンバランスに波及します。
カイロプラクティック健では、他の接骨院や整骨院、マッサージや整体院、整形外科医院で診察後も、なかなか改善しない頚肩腕症候群にたいして、「筋力アップ、背骨と骨盤のアンバランス対策、自分の体重で矯正する自重矯正器」にて施術対応。さらに、ご自宅でも継続できる「バランス・筋力アップのチェックシート。自重矯正器で、日々の疲れや歪みをためない。」をサポート。生活習慣を無理なく改善することで、自然と元気になれます。
頚肩腕症候群の 一般的な対処方法 |
一般的な治療は、胸郭出口症候群などのように原因になる場所がはっきりしている場合は、それぞれの対策をとり、原因がはっきりとしない時には、現れた症状に個別に対処します。
炎症があれば抗炎症薬、コリがあれば筋弛緩薬、ウツなどの心理的問題には抗不安薬などが用いられます。
関節や筋肉の痛み、コリには、マッサージ、温熱なども利用されます。
また、たんなる筋肉や関節の問題ではなく、過労による極度の脳の疲労が、神経の活動を異常にしてしまい、その結果、筋肉やその他の全身症状を起こしていると考えられるようになってきました。
体操や休息のとり方など、対応策の説明をきちんと受け、どのような事に注意しなければいけないのか?を反復して復習しなければ、間違えた対応になってしまい、効果がありません。継続的に方法を丁寧に学べる環境に身を置きましょう。
頚肩腕症候群への カイロプラクティック健の対処方法 |
過度の疲労、特に脳の疲労は、体の血流障害やコリを取りのぞきながら、気分転換を上手にするためには?のメンタルトレーニングも大切です。
施術対応
筋力アップ
背骨と骨盤のアンバランス対策
自分の体重で矯正する自重矯正器
さらに、ご自宅でも
バランス・筋力アップのチェックシート
自重矯正器で、日々の疲れや歪みをためない
動画や音声講座で継続的に体操指導
当院では、MMT(マニュアル・マッスル・テスト)で一人一人の方の筋力を確認、弱い部位を強化。次に、硬すぎる、動きが悪すぎる関節の動きを改善。
必要に応じて、足の裏にかかる体重分布を記録できる、「フットプリンター」検査を実施。
最後に、ご自宅でも継続して改善を進めるためのチェックシートや、自重矯正器の使い方講座で、土台となる足から、柱となる背骨まで「背骨・骨盤・足」を総合的にサポートします。
頚肩腕症候群が接骨院や整体院、マッサージや整骨院、医院にまで行ったのに、なかなか良くならなかったという方の場合、実は、肩が痛いなら肩、というように部分的な治療のみで、足のバランス、骨盤のバランス、背骨のバランスを総合的に調整する事がなかったからなのです。
当院の整体カイロ施術パッケージ。「筋力アップ・背骨と骨盤の自重矯正器・ご自宅での継続チェックシート講座」の3点セットが、総合的なバランス回復をお手伝いします。
頚肩腕症候群が原因での痛みや不調でお悩みの方は、ぜひご相談下さい。
当院の動画講座シリーズは、お気軽に試せる自宅でのセルフメンテナンスをサポートしています。
忙しいために、なかなか治療院に出かけられず、つらい症状を我慢されている時には、インターネットで今すぐ見られる動画講座をご利用下さい。
営業時間
10:00〜12:00(ゴールド会員様優先)
13:00~21:00
定休日 日・祝祭日
※ご予約はメール&ラインの方優先
初回限定割引は、定員になり次第終了となります。
※次のような場合、施術をお断りする場合がございます。
当日キャンセルする方
マッサージと混同されている方
1回で全ての痛みや不調の改善を希望する方
施術において、考え方にズレがありますと、
貴方が真剣に体調の改善を望み、
ご予約・ご購入 |
姿勢矯正サポーター
背筋補正ベルト
姿勢矯正 腰固定
頸肩腕症候群
肩こり解消
頭部前方偏位
猫背 円背
調節可能 簡単装着
男女兼用 ブラック (M)
医者さんが作った姿勢矯正サポーター
頸肩腕症候群
肩こり解消 頭部前方偏位
猫背 円背
背筋ライン矯正
着るだけで簡単に姿勢矯正
(M:ウエスト80~95cm)
背筋補正ベルト 姿勢矯正サポーター
姿勢矯正ベルト 進化版
頸肩腕症候群
頭部前方偏位 猫背 円背 歪み予防
背筋伸ばし 肩こり解消 スマホ首改善
調節可能 簡単装着
男女兼用
ブラック (L ブラック )
肩こり・首の痛みがみるみる改善100のコツ
決定版 (100のコツシリーズ)
単行本(ソフトカバー)
2015/5/20 主婦の友社
首の痛み・肩こり・頭痛改善マニュアル
自分で治せる! マッケンジーエクササイズ
単行本
2011/4/21
ロビン・マッケンジー (著), 岩貞 吉寛 (翻訳)
その他おすすめ自宅講座 |
動画で学べる5つの技
今日から使えるテクニックを無料プレゼント
※イントロ動画の続きは、ご希望の方にお届けしております。ご希望の方は、次の無料動画1~5本目の内容をご確認後、メールアドレス記入欄にメールアドレスを記入し、無料動画セミナーを受講することができます。
無料動画1本目・悪い動作で痛みの再現
無料動画2本目・膝や大腿骨のねじれをみる 後ろからも見てみましょう。 前から見たときに膝のお皿が内側を向いていて、後ろから見たときに外側のラインが見えなくなったり外側によっているなら、大腿骨内旋、太ももが内側に回旋している証拠です。
無料動画3本目・足ふみをして股関節を触ってみましょう どうも動きが違う気がする場合は、赤信号です。
無料動画4本目・ヒザのお皿の位置を、左右比較
無料動画5本目・踵(かかと)の傾き具合も観察ポイント
・前後左右から4枚撮影
・カメラの方向が、体に垂直になるよう
・カメラの撮影時の高さを毎回同じに 変化の比較が容易になります。 ・撮影場所を白い壁の前などに 毎回同じ場所にすると、変化の比較が容易になります。 |
22年の施術経験を持つ 現役カイロ整体院院長が教える! |
|
簡単に膝のチェックできる! 現役スポーツ選手だけでなく お子様からお年寄りまで 年齢に関係なく楽しくできる! |
1・「女性」
2・「関節が柔らかい人」
3・「筋力が弱い人」
|
どうやったら解決できる? |
|
反張膝回復講座メルマガもお届け! こうすれば、後ろに曲がらないヒザになる! 情報満載! |
22年の施術経験を持つ 現役カイロ整体院院長が教える! |
動画で学べる5つの技
今日から使えるテクニックを無料プレゼント
|
プロフィール |
代表 上西健治(かみにし けんじ)
平成8年5月 上西カイロプラクティック・センター 開業 2013年~現在 日本バイオフィードバック学会会員 |
Copyright (C) 2018 Chiropractic KEN All Rights Reserved.